HOMEHowto

アイデアマンは心の法則を知っている。

こんにちは、アイデアマン養成コーチの寺ちゃんです。

アイデアマン養成所の喫茶室で、ひらめき先輩、
新入社員のアイちゃん、デアくんの三人が雑談をしています。

ひらめき先輩
「デアくんは、見えないものを信じられますか?」

デアくん
「見えないものですか? 見えなければ信じよう
がないですけど・・」

ひらめき先輩
「アイちゃんは?」

アイちゃん
「その質問には何か裏がありそうですね。見えな
いものって、何のことだろう?」

ひらめき先輩
「そんなに深く考えなくても、と言いたいところ
だけど。とても大事なことだから深く考えた方が
いいですよ」

アイちゃん
「やっぱりね。いきなり質問してくるときって、
いつも何かあるんですよね」

ひらめき先輩
「バレバレ? たとえば、心です」

デアくん
「心?」

ひらめき先輩
「“思い”と言ってもいいし、“思考”と言っても
いいかな。人の思考って、見えないでしょ。でも、
それが実は、形となって表れてくるというのは分
かるでしょ?」

アイちゃん
「確かに。人がつくるものって、最初に“思い”
があるって言いますものね」

デアくん
「“思い”が形になるって、言う言う」

ひらめき先輩
「引き寄せの法則は、まさしくそれですね」

アイちゃん
「そうそう。忘れていたわ」

デアくん
「うんうん、忘れていた」

ひらめき先輩
「引き寄せの法則があるってことは、人の思考
に力があるってことだよね。見えないものだけ
ど、力を持っている。実は、アイデア開発でも
同じことが言えるんです」

デアくん
「と言うことは、アイデアも引き寄せの法則が
使えるってことですか?」

ひらめき先輩
「もちろんです。僕は実際に使ってますよ」

デアくん
「えっ、そうなんですか?」

アイちゃん
「ずるーいっ!」

ひらめき先輩
「ずるくないですよ。前に教えてあげたでしょ」

アイちゃん
「えー、そうだっけ?」

デアくん
「覚えてないなぁ」

ひらめき先輩
「はい、きょうの雑談はここまで。
読者の皆さんも、最後までお読みいただき感謝します」

このページのトップへ
ブログパーツ inserted by FC2 system