HOMEHowto

感謝の力を、ビジネスに活かす方法。

こんにちは、アイデアマン養成コーチの寺ちゃんです。

アイデアマン養成所の喫茶室で、ひらめき先輩、
新入社員のアイちゃん、デアくんの三人が雑談をしています。

ひらめき先輩
「きょうは思いの力の延長として、感謝の力の話をします」

アイちゃん
「感謝の力?」

デアくん
「感謝にも力があるんですか?」

ひらめき先輩
「あります。心から感謝できることの一覧表をつくると
いいそうですよ」

アイちゃん
「感謝できることの一覧表?」

デアくん
「で、どういうことが起きるんですか」

ひらめき先輩
「デアくんは、不平不満や自分の問題ばかりに気を取られて
いませんか。もしそうだったら、この一覧表をつくって、
毎日、感謝する訓練をやってみてください。そうすると、
人生が好転してくるそうです」

デアくん
「人生が好転するんですか。それ、いいじゃないですか。
すぐやってみようっと」

アイちゃん
「わたしもーッ!」

ひらめき先輩
「自分がすでに持っているものに感謝していると、さらに
良いものを引き寄せるらしいですよ。もっと感謝したくな
るようなさらに良いものがやってくるそうです」

デアくん
「いいこと聞いたな。それなら僕にもできそうだ」

ひらめき先輩
「感謝の気持ちを持たないと、他の面での生き方が正しく
ても、いつまでも貧しいままでいるそうです。感謝するこ
とこそ、人生に豊かさをもたらす方法なんですね」

アイちゃん
「ちょっと、話がそれるかもしれないけど。感謝の力を
アイデア開発にも応用できないかしら?」

ひらめき先輩
「アイちゃん、いい所に気がついたね。感謝することも思い
の表れのひとつなんだから、引き寄せの力が働くと思うよ。
いま取り組んでいる仕事に感謝することは、さらに良い仕事
のアイデアを引き寄せるということになるんじゃない。世界
の名だたる成功者は、それを知っていたのかもしれないね」

デアくん
「そうか。じゃ、これからは、アイデアを考えるときは、
まず、その仕事に感謝してから始めようっと」

アイちゃん
「デアくん。それ、グッドアイデアね。いままでアイデアを
ひねり出すことばかりに気を取られていたわ。もちろん、
それも大事だけど、もっと大切なことがあるってことね」

ひらめき先輩
「はい、きょうの雑談はここまで。
読者の皆さんも、最後までお読みいただき感謝します」

このページのトップへ
ブログパーツ inserted by FC2 system