HOMEHowto

【誕生秘話】コンビニのそばに商機あり。

こんにちは、アイデアマン養成コーチの寺ちゃんです。

アイデアマン養成所の喫茶室で、ひらめき先輩、
新入社員のアイちゃん、デアくんの三人が雑談をしています。

ひらめき先輩
「デアくん。もしお弁当屋さんをやるとしたら、
どんなところにお店を出したらいいと思う?」

デアくん
「お弁当屋さんですか。うーん。僕なら駅の
そばかな。いや、待てよ。駅のそばは地価が
高いから、郊外に出すのがいいのかな。アイ
ちゃんは?」

アイちゃん
「自分が困ったからって、私に振らないでよ」

デアくん
「分かった?」

アイちゃん
「分かるに決まってるでしょ!」

ひらめき先輩
「まあまあ、そう熱くならないで。アイちゃん
なら、どうする?」

アイちゃん
「これって、すごく難しい質問ですよね。お店
の出店って、ちゃんと調査をしてからじゃない
と危ないんじゃないでしょうか」

ひらめき先輩
「そのとおりですね。お弁当屋さんは立地がす
べてと言ってもいいですね」

デアくん
「でも、調査ってお金がかかるんじゃない?」

ひらめき先輩
「かかりますね。でも、お金をかけないで済む
方法があるんですよ」

アイちゃん
「ええ? そんな方法があるんですか?」

デアくん
「親戚に調査会社をやってる人がいるとか?」

ひらめき先輩
「ハハハ。デアくんって、たまに面白いこと
言いますね。じゃ、教えてあげますね。コン
ビニのそばに出店する方法です」

アイちゃん
「コンビニのそばに?」

デアくん
「そうか。コンビニを出店するときはちゃん
と調査をするから、コンビニのある場所は、
すでに調査済みということになりますよね」

アイちゃん
「なるほどね」

ひらめき先輩
「そのとおり。イオングループのオリジン弁当
は、そういう戦略を取っているそうです。オリ
ジン弁当の場合、セブンイレブンがある場所の
近くに出店しています」

デアくん
「あったまいい!」

ひらめき先輩
「コンビニの近くに店を出せば、一定の顧客が
見込めるし、マーケティングの手間も省けると
いうわけです」

アイちゃん
「そうか。そこで、コンビニにはない手作りの
お弁当を出来立てで提供するということね」

デアくん
「そりゃ値段が同じだったら、出来立てのほう
がいいもんね」

ひらめき先輩
「そういうことだね」

アイちゃん
「そういう発想も、アイデアと言えますね」

デアくん
「言える、言える」

ひらめき先輩
「はい、きょうの雑談はここまで。
読者の皆さんも、最後までお読みいただき感謝します」

このページのトップへ
ブログパーツ inserted by FC2 system