アイデアマンが共通にもっている能力とは。
こんにちは、アイデアマン養成コーチの寺ちゃんです。
アイデアマン養成所の喫茶室で、ひらめき先輩、
新入社員のアイちゃん、デアくんの三人が雑談を
しています。
ひらめき先輩
「きょうはアイデアマンが共通に持っている能力
の話。そう、デアくんの話です」
デアくん
「いや、照れちゃうなぁ」
アイちゃん
「あっ、本気にしてる」
ひらめき先輩
「アイデアマンの能力と言ってもいろいろあると
思いますが、きょうは連想力についてです」
アイちゃん
「連想力か。確かに、連想力は必要ですね」
デアくん
「想像力かと思った」
ひらめき先輩
「連想することは、想像することと似ていますが、
条件付きの想像と言えるかもしれません」
アイちゃん
「そうそう、連想ゲームを思い浮かべれば分かり
ますよね。問題の言葉に関連したものを連想しな
いと回答者にはヒントにならないものね」
デアくん
「確かに・・・」
ひらめき先輩
「アイデアを考える行為は、連想というものがで
きないと難しいでしょうね」
アイちゃん
「じゃ、連想力を鍛えることは、アイデア開発に
は欠かせないですね」
デアくん
「じゃ、毎日、連想ゲームをやろうかな」
アイちゃん
「やろう、やろう!」
ひらめき先輩
「ぜひ、やってください。柔軟な思考ができる
ようになるし、アイデアの種が増えるというも
のです。ただ・・・」
デアくん
「ただ?」
アイちゃん
「またですか? まさか、その先が?」
ひらめき先輩
「実は、あるんです。連想力が磨かれて、アイ
デアの種が増えることは確かなんですが、それ
だけではアイデアは生まれにくいんです」
デアくん
「じゃ、どうすればいいんですか?」
アイちゃん
「生まれやすくする方法って、あるんですか?
ひらめき先輩
「あります。そういうトレーニング方法もある
んですよ。安心してください」
デアくん
「ああ、よかった!」
アイちゃん
「ぜひ、教えていただけますか?」
ひらめき先輩
「はい、きょうの雑談はここまで。
読者の皆さんも最後までお読みいただき感謝します」
アイちゃん
「ええ? またこれだ!」